河内 足立氏館


お城のデータ
所在地 大阪府東大阪市善根寺6丁目
遺 構 曲輪、石垣、堀
形 式 居館 築城者: 足立氏 築城年代: 不明


見 ど こ ろ
 足立氏館は、築城年代は定かでないが足立氏によって築かれた。戦国時代末期に足立昌成が織田信長・豊臣秀吉に仕え、大坂築城の際には石奉行に任じられて、河内善根寺村に移り住んでだ。

 2代目宗佐も普請奉行を務め、徳川幕府のもとに大坂城修築用石材を切り出している。以後、足立氏は在地豪族として栄えた。


歴     史
 生駒山西麓(阪奈道路下り線終点近く)の善根寺地区に方形の居館跡が完全な形で残っている。水堀が今も館の周囲に残され、土留めの石積みも堀越しに見ることができる。宅地化された大阪平野の中に、昔のままの姿で残っていること自体、非常に驚かされる。

 足立氏がこの善根寺を中心に生駒石を切り出したが、大坂築城残石が居館の東側にある春日神社付近には各所に見ることができ、残石にはいくつかの刻印を見ることができる。


お城へのアクセス
鉄 道: 近鉄けいはんな線新石切駅〜バス/善根寺
 車 : 阪神高速東大阪線水走IC〜国道170号線
駐車場: なし。


ひとくち MEMO
大坂城築城の際に石奉行を務めた足立氏の居館。

大阪府のお城
一覧表へ
トップページへ

近畿のお城
滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県